今日の日経の夕刊

一面の反対側(裏表紙?)の夕刊文化の欄に
伊東豊雄さんのインタビュー記事が載っています。
一般向けなので建築雑誌などで書かれていることと重複するかもしれませんが、
すごく分かりやすくシンプルにまとめられていました。
有機的な形態の作品をつくっていくようになった経緯、
現在目指している「完全に開放された形」について語られています。
一部印象に残った箇所を抜粋します。

  • MIKIMOTO もトッズも「都市の幔幕」みたいなもの
  • 建築はもともと権威を象徴するものだから大きいし、基本的には保守的。閉じた空間を作るものなので、どうしても不動の秩序が出来上がる。ただ僕は柱も梁もない、さらには外部もない建築はできないかと考えている。

小さな記事だったんですが、
私も伊東さんと一緒にわくわくするようなことを考えている気分になりました。
やっぱり今一番旬の建築家だなあと思います。